選挙で上大久保中学校が使用できないため、本日の稽古は11:00~13:00サイデン化学アリーナで行いました。
夏の審査:少年10級1名、7級4名、一般5級1名、4級1名お疲れ様でした。結果は来週になります。
片手持ち二ヶ条抑え(一)(ニ)
POINT→ 足の使い方、肘を持つタイミング
正面打ち三ヶ条抑え(一)(ニ)
POINT→ 腰の向き、手の持ち方、抑え方
夏の審査は7/20(日)にサイデンアリーナAで行います。
本日の稽古内容についてご連絡します。
参加人数5名(大人:5名)
斜行法
基本動作(相対で)
①両手持ち四方投げ(一)
・片手持ち四方投げとの違いについて
・受けの肩へのつなげ方
・投げる前、肩に力が入らないようにする
~分かれて審査稽古~
自由時間も審査内容を稽古しました。後方受け身、正面打ち正面入り身投げ(ニ)
本日の稽古内容についてご連絡します。
参加人数12名(大人:9名 子ども:3人)
斜行法
臂力の養成(大人:相対、子ども:単独)
★一般部
①正面突き小手返し(一):
・突きのさばき方、受けの崩し方
・最後の抑え方(手ではなく姿勢で抑える)
②演武稽古、横面打ち四ヶ条抑え(二)
・四ヶ条の突き上げ方
・軸足
・最後まで四ヶ条の抑えをきかせる
★少年部
①片手持ち四方投げ(一、二)
・持つ手を間違えないようにする。
・受け身の取り方
・四方投げの持ち方